坐骨神経痛の話題について書くと
坐骨神経痛の相談が来る

そんな日々を過ごしている小林です。

 

 

坐骨神経痛の入浴方法は?

なんて話も出てきました。

 

 

坐骨神経痛に特化させた入浴方法!

というよりも

 

温めることが回復に効果的な段階ならば
ある程度、どんな人にでも「入浴」というものは
大切になります。

 

今日はそんな話。

 

 

このブログは
こばやし治療院 院長の小林大介が

日々真剣に患者さんと向き合って感じる
「氣付き」をつぶやくブログ。

 

 

治療に通い続ける人
不必要な治療・薬を続ける人

病名・病気を大切に持ち続ける人

 

そんな方々を、減らすための
札幌北区にある整体・鍼灸治療院。

完全予約制
すべて自由診療「保険を使わない施術」

 

《2月のお休み》

・2/1(水)午前
・2/22(水)全日

※「事前予約のみの日」は
LINE自動予約も「×」表記となっておりますが
予約可能な場合もございます。

LINEメッセージ
または、お電話から直接お問合せください。

電話:011-299-9952

 

 

2023/2/13     No.1605

■  温めることへのメリットから整理
坐骨神経痛の入浴方法

 

 

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。

皆さんのお陰で
僕は運の良い日々を送らせて頂いてます。

 

 

そもそも、「坐骨神経痛」というのは
「病名」ではなく「症状」のこと。

 

 

 

いきなり、ややこしいこと言ってますが

坐骨神経という神経に痛みが出ていることを
坐骨神経痛と表現して

 

 

その「症状を出す原因」は
ヘルニア、狭窄症、すべり症などから

自律神経の疲労、冷え性などなど
本当に幅広く色々と関わります。

 

 

 

 

入浴は芯まで温まりますから
もちろんオススメの方法。

 

 

 

 

一点、注意点として…

 

 

楽ない体勢がないくらいに
痛みが強い時は入浴をやめた方がいいです。

 

 

炎症がある可能性が高いので
温めて血流が良くなると

さらに痛みが強くなる恐れもあります。

 

 

あとは、入浴では強い水圧が加わります。

 

その圧は、神経や血管にも届き

通常なら、圧がかかることで
血流や体液の流れが促進されて
楽になることが多いのですが

 

 

炎症が強い時には
その「圧の変化」にも
痛みの反動が出ることがあります。。。

 

 

 

まずは、歩いたり、動いていると
痛みが徐々に楽になる

など、温まることで軽減傾向がある段階か?

 

その辺を、一度考えてから
試してみてくださいね。

 

具体的な入浴方法はこちらで詳しく紹介してます。

2022/9/17     No.1455
■  季節の変わり目の体調不良にお試しください
入浴による健康効果

入浴による健康効果

 

 

温めることのメリットは

神経内の血流を促進できること。

 

 

さらに、熱をかけると
カラダを修復してくれるタンパク質も出てきたり
(ヒートショックプロテイン:HSP)

 

 

 

「痛み」という現象に対しては
「脳内ホルモン」による強力な鎮痛作用もあります。
(エンドルフィン効果)

 

 

 

エンドルフィン効果は
入浴でも発揮されると言われていて

 

「んぁ〜〜〜、キモちぃ〜〜」

と、お湯に使った瞬間のリラックス効果から
分泌されるホルモン。

 

 

 

鎮痛ホルモンにばかり頼っていても
ダメな場合もありますが

 

ストレス解消効果もありますから
慢性的な坐骨神経痛にはアリですね。

 

 

 

 

 

坐骨神経痛を引き起こす条件は
先ほど挙げたように本当にさまざま。

 

 

 

ただ、痛みを出してしまっている
神経に起きている現象は

 

神経内部の血流不良による
血中酸欠状態

 

 

 

 

 

なぜ、血流不良が起きるのか?

 

血管が収縮し過ぎているから。
(細くなっている)

 

 

 

 

 

なぜ、血管は収縮し過ぎているのか?

交感神経が優位だから。
(自律神経のバランスが悪い)

 

 

 

 

 

血管の収縮が続くと
神経だけではなく、周辺の筋肉や関節までも
こわばって硬まってきます。

 

 

筋肉や関節の硬い状態続けば
当然、全体的に血流不良も起きますから

冷え性とか、むくみとか
そんな傾向も出てきますね。

 

 

 

 

こういう血管の問題は
光線療法やお灸などの温熱療法でも

 

それこそ、お風呂もいいし

整体や、鍼灸もいいし

 

方法はたくさんありますが

 

 

 

根本的には

なぜ、交感神経が優位になるのか?

 

そこが大切。

 

 

その背景には、痛みや症状だけではなく
その方の生活まで関係する部分ですから
一言で言えないことも多いですが

 

 

 

怒り、イライラ
緊張、不安など

そんなこともで変動しますし

 

 

 

暑い、寒いなどの気温
忙しさ、休まらない日々

カラダの使い過ぎ、肉体的な疲労

 

 

血管運動、血流に関係する栄養不足など
(3食食べているとかではなく、中身の問題)

 

 

引き金は、その方の生活や状態を
しっかりと聞いていかないと行けませんが

 

 

 

 

実際に
痛みが慢性化している人は

 

痛みに対して
「ストレス」を感じています。

 

 

 

 

ストレスというか、そういう感情から
痛みのスイッチが入る人もいれば

 

痛みを感じ始めてしまうことで
すぐに「精神的なストレス」を感じる人もいます。

 

 

まさに負の連鎖ですね。

 

 

 

 

 

目先の対処としては

 

坐骨神経に関連深い
筋肉や骨盤などを整えること。

これは、施術が一番早いですが

 

体操や、ウォーキング、入浴などでも
じわりじわりと回復できる人もいます。

 

 

 

 

次に、考えることは

 

筋肉の強張りや、血流不良が
なぜ慢性化しているのか?

 

 

普通なら、カラダの異常は
時間をかけてでも回復に向かうのが
カラダの仕組みです。

 

 

なぜ慢性化するのか?

 

その背景には
内臓疲労、冷え性、自律神経、睡眠、栄養
さらには、感情や思考など…

 

症状を見るのではなく
その方の生活、過ごし方への理解深めていくことで
答えに近づけると考えています。

 

 

 

 

ピントがバッチリ合えば

一発で治る坐骨神経痛もあるかも知れません。
(何を持って「治る」というのか?によるけど)

 

 

ただ、大半の人は

 

 

治療で良くなって

生活の中で再び悪くなります。

 

 

 

その「悪くなる」ことに
自覚があれば、その自覚部分を
どうにかこうにかする必要がありますが

 

 

実際には、「無自覚」で
「悪気なく」生活している人が大半です。

 

 

だからこそ

坐骨神経痛だけではなく
痛みが慢性化してしまう原因や生活について

治療をしながら、日々配信しているんです。

 

 

最後に、ちょっと意外な視点からの
坐骨神経痛の記事を紹介します。

 

ミネラルバランスと坐骨神経について

2022/8/25     No.1432
■  施術に加えて、回復を早めるミネラルの話
坐骨神経痛とカルシウム&マグネシウム

坐骨神経痛とカルシウム&マグネシウム

 

 

今日は、これでおしまい。
また明日!

 

 

いつもいつも
こばやし治療院を支えてくださり
本当にありがとうございます。

 

 

当院の治療方針についての動画です。

ぜひ、「チャンネル登録」と
動画に「いいね!」もお願いします!!

 

365日メルマガ配信中!!

こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】


ご登録はこちらから

登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。

(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。

もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。

 

【はりきゅう整体 こばやし治療院】

〒001-0016
札幌市北区北16条西4丁目2-1LEE北16条ビル

1F地下鉄南北線 北18条駅
北18条西3丁目1番出口
(真駒内方面行き)

北17条西4丁目2番出口
(麻生方面行き)

どちらからも徒歩2分

☎︎:011-299-9952

「ブログを見て電話しました」
と、お電話ください。