昨日は、マラソンやら
陸上競技やら走る系の人たちが多かった1日。

 

日常生活以上に
スポーツや、やりたい運動に向けて
体調を底上げしていくには

 

段階的な計画が大切。

 

 

 

どこまでの運動(強度、種類など)が可能で
どんな運動はリスクがあるのか?

 

 

治療しながら
そういう部分を整理できると
順調に目標へ進みます!

 

 

 

 

このブログは
こばやし治療院 院長の小林大介が

日々真剣に患者さんと向き合って感じる
「氣付き」をつぶやくブログ。

 

 

治療に通い続ける人
不必要な治療・薬を続ける人

病名・病気を大切に持ち続ける人

 

そんな方々を、減らすための
札幌北区にある整体・鍼灸治療院。

完全予約制
すべて自由診療「保険を使わない施術」

 

《4月のお休み》

地方出張のため
・4/15(土)〜18(火)

講師業務のため
・4/12(水)以降の毎週水曜日

※「事前予約のみの日」は
LINE自動予約も「×」表記となっておりますが
予約可能な場合もございます。

LINEメッセージ
または、お電話から直接お問合せください。

電話:011-299-9952

 

 

2023/4/7     No.1658

■  「徐々に運動を始めて」だけだと具体性が足りない
ケガからスポーツ復帰するまで

 

 

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。

皆さんのお陰で
僕は運の良い日々を送らせて頂いてます。

 

 

 

ケガや痛み、不調から
再びスポーツができる状態まで回復させることを

リコンディショニング
アスレティックリハビリテーション
(アスリハ)

 

なんて表現しますが

 

 

僕がまさに専門学校で
ず〜〜〜っと担当している分野。

 

 

ある程度、痛みが引いてきたり
ケガが治ってくると
(壊れた組織が修復されるという意味での治る)

 

「徐々に運動をはじめていいですよ〜」

という簡易的な
アドバイスを受けることがあると思いますが

そんな軽いアドバイスで
問題ないケースもありますが

 

 

 

「徐々に」の受け取り方が
人それぞれだし

 

実際には、ケガをしていた期間
運動をしていなかったり
制限をしていた場合

 

 

ケガが治っても
身体的な機能や能力は
少なからず低下しているものです。

 

 

 

 

その上で、運動を再開すると

今度は違うところが痛い〜

とか

 

 

本来やりたいレベルまで
運動強度を上げてみると

痛みが出たり

最悪の場合は
再発してしまうこともある。

 

 

 

こういうのを予防していくのが
いわゆるアスレティックトレーナーの仕事なわけで

当院では、施術に加えて
リハビリやコンディショニングプランを
提案、指導することもあります。

 

 

 

ケガの種類や、個人の状態

なんの競技、いつまでにどのくらいの運動をしたいのか?

など、複数の条件で
内容はバラバラでして

 

 

やはり、具体的には書けません(笑)

 

 

 

ただ、シンプルに

判断基準を並べてみると…

 

 

体重をかけても良いのか?
体重をかけて痛くないのか?
(病院の先生の判断もあります)

 

 

 

日常生活動作は問題ないか?
歩行、階段、段差、朝〜夜など時間での症状変化
座る、立つなど

 

 

体重をかけても大丈夫なら
体重をかけた運動を始められる目安

 

 

日常生活が大丈夫なら
日常生活以上の負荷をかけ始められる目安

 

 

歩くのが痛い人が
走ることが難しいように

 

どこまでの負荷は大丈夫で
(安全とは少し違いますが)

 

どのくらいの負荷で
リスクがあるのか?

 

 

 

客観的に
機能を評価する検査や方法もありますが

 

自分の基準では
「痛み」が一つの目安です。

 

 

 

「痛み」と一言に言っても
色々とあるのですが

 

 

そもそも、動いている段階で痛いのなら
(走ると痛い、階段が痛いとか)

 

悪化の危険性があるので
やめた方がいいですが

 

 

例えば

20分走った時は大丈夫だったけど
走り終わってから2〜3時間後に徐々に痛みが出てきて
翌日も痛みが残っている、とか。
(経験ある人いませんか?)

 

 

痛みは、運動をしている時だけではなく

直後から、数時間後
翌朝、翌日などの状態も判断基準にできるといいですね。

 

 

 

20分で痛いのなら

15分、10分にしてみる。

 

 

それで大丈夫なら
そのまま2〜3回継続
(数日かけながら)

 

そして、また20分をやってみて大丈夫なら

カラダの疲労具合や
患部の状態を見ながら

30分、40分、60分と…

 

 

実際に、やりたい時間
競技に必要なレベルまで段階的に上げてみる。

 

 

と、「走り」の話を書いてはみたけど

 

時間だけじゃなくて
速さ、平面〜坂、上り下り、カーブ、緩急…

 

トラック、アスファルト、芝、土…

 

 

さらに、練習の頻度や回数など
考えることをたくさんあるんですが

 

 

 

 

大半のスポーツ動作は
「走る」こと以外にも

 

ステップ、ストップ、方向転換、ジャンプ
対人動作、ボールや道具への反応や扱い…

 

色々とあるじゃないですか。

 

 

 

ケガの種類や、競技によって
内容が変わります。

 

 

 

まずは、治療先の先生に

「現状での安全ライン」について
聞いて確認しましょう。

 

 

 

本来なら、そこから
完全復帰までの道筋を引いてもらえれば
ベストですよね!

 

 

まずは、いつまで復帰したいのか?

いつの本番に一番調子を合わせたいのか?

 

 

希望を伝えながら

どこまで可能な話で
今何をすべきなのか?

 

不安や疑問がないように
しっかりと話せる関係を作りましょう!

 

 

これからの時期は
コンスタントに大会がある季節になりますから

常に計画性が大切です。

 

 

 

今日は、これでおしまい。
また明日!

 

 

いつもいつも
こばやし治療院を支えてくださり
本当にありがとうございます。

 

 

当院の治療方針についての動画です。

ぜひ、「チャンネル登録」と
動画に「いいね!」もお願いします!!

 

365日メルマガ配信中!!

こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】


ご登録はこちらから

登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。

(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。

もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。

 

【はりきゅう整体 こばやし治療院】

〒001-0016
札幌市北区北16条西4丁目2-1LEE北16条ビル

1F地下鉄南北線 北18条駅
北18条西3丁目1番出口
(真駒内方面行き)

北17条西4丁目2番出口
(麻生方面行き)

どちらからも徒歩2分

☎︎:011-299-9952

「ブログを見て電話しました」
と、お電話ください。