院長 小林 大介 の毎日更新ブログ
ご覧いただきありがとうございます!

 

当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」

1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。

新規予約の方は、1日2名まで。

 

 

【5月の受付状況】
毎週水曜院長不在
(講師業務のため)

5/20(金)〜5/23(月)
地方出張のため院長不在

GWは暦通り
赤い日はお休みです。

 

 

2022/5/24    No.1339

■  370kmの道のりも慣れたものです。
斜里出張施術も無事に終了

 

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。

皆さんのお陰で
僕は運の良い日々を送らせて頂いてます。

 

 

昨日は、斜里からの移動日

朝のうちに、メルマガを執筆して

 

 

 

出発前に、腹ごしらえで蕎麦。

 

 

その後、お花を買って献花台へ。

 

献花場の前に複数の取材陣。

 

車を停めて…

横目でチラリと見てみると
全カメラがこちらを向いているではないか。。。

 

 

 

知らんぷりして
玄関先に入りお花を添えて…

 

外に出ると、一気に寄って来るではないか。

 

 

「一言だけください」
「後ろ姿だけでも放送いいですか?」

 

と、一斉に言われると
なんだか恐怖心を覚え

「すいません、急いでますので」と
そそくさと退場。

 

 

 

この取材陣が怖くて
献花に行けない人いるよね絶対。。。

 

 

 

昨日でちょうど1ヶ月らしいですね。

 

 

 

 

 

なんて、斜里は
人口1万ちょっとの小さな町ですから

普段見ない取材陣がいるだけで
違和感ありまくりです。

 

 

 

 

 

世界自然遺産「知床」の町

世界有数のヒグマの生息地
道端のエゾシカ、町の中にキタキツネ

 

歩道にトド。
(実話です)

 

 

 

 

知床(しれとこ)とは
アイヌ語で「シリエトク」

 

「大地の果て」「陸の突端」という意味で

半島や、陸地の先端を指す意味らしいです。

 

 

実は、礼文島や、アイヌ文化の根深い白老付近でも
「知床」という地名はあったようです。
(陸の突端という意味で)

 

 

 

他の土地では
徐々に別な呼ばれ方に変わったようですが
斜里町付近の「知床」はそのまま残ったようです。

 

 

 

 

そんな、東の果ての知床ですが

 

 

江戸時代後期に、ロシアとの国交により
北方警備のために津軽から藩士が派遣されました。
(宗谷に200人、斜里に100人なんて記録も)

 

 

しかし、宗谷も斜里も
自然環境は厳しく…

当時の、斜里アイヌの方々も
「斜里には住めない」と藩士たちに
警告したなんて話もありますが

 

なんと、極寒と、栄養不足による
浮腫病で70名以上の藩士が命を落としました。

 

 

斜里町の役場裏に
「津軽藩士の墓」があります。

 

 

 

毎年、7月には
「知床斜里ねぷた」が開かれ

「津軽藩士殉難事件」の藩士たちを偲んでいます。

 

 

コロナの影響で中止が続き
今年も観光船事故のため自粛だそうです。

 

2019年に息子たちを連れて見に行ったなぁ〜…。

 

 

ちなみに
「ねぷた」と「ねぶた」ってありますよね?

 

あの違いを知ってますか?

 

 

 

「ねぷた」は出陣の時で
掛け声は「ヤーヤードー!」

「ねぷた」は戦に勝って戻って来たお祭り。
こちらは「ラッセーラー!」

 

 

でも、諸説あって

地方による「訛り」だとかって
話もありますね。

 

 

掛け声も、上記二つ以外に
「ヤッテマレ!」ってのもあるみたいです。

 

 

 

 

 

そして

 

日本百名山【斜里岳】

患者さんでも、登ったことがある方も多く
僕も小6の時に行事で登りましたぜ。

 

 

 

サケの漁獲量も日本一
(年々減少傾向らしいですが)

 

 

 

 

サケやマスがたくさん漁れるから

渓流釣りでも
ヤマメちゃんがよく釣れます。

 

 

もちろん、山菜もたくさん。

 

 

 

 

冬は流氷も来るし。

 

 

海、山、川もキレイで
いいところです。

 

 

 

 

と、気がつけば
なんだか地元の紹介ブログになっていますが…

 

 

 

「落ち着く」とか「ひと段落」とか
そんな次元のことじゃないけど

 

斜里に住む人たちは
この先も、生活していくわけで・・・

 

 

 

そんな言葉にならない気持ちで
お花を添えて来ました。

 

 

 

僕も生まれ育った町での事故です。

 

あえて、こういう記事を書いた事を
察していただければ幸いです。

 

 

 

 

献花台でも、言葉も思い付かず
手を合わせるだけでした。

 

 

 

思いがけない事故で
本当にびっくりいたしました。

お慰めの言葉もございません。

 

心より、ご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

いつもいつも
こばやし治療院を支えて頂き
本当にありがとうございます。

 

 

 

当院の治療方針についての動画です。

ぜひ、「チャンネル登録」と
動画に「いいね!」もお願いします!!

 

365日メルマガ配信中!!

こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】


ご登録はこちらから

登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。

(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。

もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。

 

【はりきゅう整体 こばやし治療院】

〒001-0016
札幌市北区北16条西4丁目2-1LEE北16条ビル

1F地下鉄南北線 北18条駅
北18条西3丁目1番出口
(真駒内方面行き)

北17条西4丁目2番出口
(麻生方面行き)

どちらからも徒歩2分

☎︎:011-299-9952

「ブログを見て電話しました」
と、お電話ください。

 

【 こばやし治療院LINE 】から
お問い合わせも可能です。

友だち追加
「最初から電話はしにくい…」と言う方はこちらから。